支い合える環境の橋渡し
支い合える環境の橋渡し
シングルマザーで子育てとお仕事の両立が困難な方と、独り身で子供が巣立ち、家庭に部屋を持て余している事に加え、今後が心配なご高齢の方を双方の意思を尊重しなげら引き合わせ、協力して生活できる環境の手助けも考えております。
お互いを新たな家族として、楽しく生活して頂ければと考えております。
現在は一件のみマッチングしており、10月中には共同生活が始まる予定です。
まだまだ思索中のためプロジェクトとするには経験値は足りませんが、行く行くは巣立ちライフの一つのプロジェクトとして活動していければと考えております。
京都山科にある家になり、1人暮らしの高齢者が1階の1部分でスナックを経営しながら暮らしてます。
家賃や光熱費は無料です。
お互いの信頼関係が築ければ、子供を預けて働きに行くことも可能です。
1人で暮らすよりも元気な子供世代と孫世代と暮らし楽しい老後生活づくり。
家庭から巣立った県外にいる子供たちも親に何かあった時に対応して連絡くれる環境があれば安心。
あくまでも介護が目的ではなく、何年後か十数年後かの介護が必要になるタイミングを教えてほしいと考えてます。