仕事や住居がない若者達に寄り添い、独り立ちの手助けを
若者が抱える悩みとも向き合いながら自立支援・就職後の定着支援を
仕事や住居がない若者達に寄り添い、独り立ちの手助けを
若者が抱える悩みとも向き合いながら自立支援・就職後の定着支援を
我々は、仕事や住居の無い若者の自立支援を行うために、2017年から活動を始め、
2023年に非営利型一般社団法人として巣立ちライフの設立に至りました。
家、食料、衣類という物質的な困窮や、社会性の貧困に悩みを抱える若者に
物質的・精神的支援に加え、社会性の回復を重要視し、
シェアハウス等への入居後も、就労機会の提供、趣味などの生きがいを見つけるための手助けをさせて頂きます。
一般的には家庭の方が社会よりも優しいとされることが多いでしょう。
しかし、家庭よりも社会の方が優しいと感じる方もいます。
社会より家庭が優しい環境が羨ましい・簡単には家族に頼れない方
頑張って生活している中で、社会にうまく馴染めず躓いてしまう方
そんな環境で生活されている方が多数いらっしゃいます。
今の現状から脱出し、新しい一歩を踏み出したい、そんな方々に我々は
安心して社会で生活出来るような環境の提供・手助けをさせて頂く活動を行っております。
また、こういう事業に対して補助金がでると思われる方も一定数いらっしゃると思いますが、
長野県ではそういった援助はございません。
ですので皆様からのご支援と運営する居酒屋での資金で活動させて頂いております。
揚音や人手不足で困っている建設業等のお仕事を仲介します。
人それぞれの個性に合った仕事を用意する事が必要だと考えており、一人一人と相談しながら就労支援をさせて頂きます。
SNSや電話等で、話し合いの場を設けることで、相談しづらい方でも悩みを打ち明けやすい環境作りをしていきます。
アフターケアもしていますので、独り立ち後も気負わずいつでもご相談下さい。